5月上旬の春日山棚田&周辺の光景

里では代掻きが完了しました。

公園ではガマズミの花が咲きました。

キランソウ。別名:地獄の釜の蓋とは!?

代掻きを待つ棚田では・・・

ササユリが次々芽生えます。

谷口八幡宮付近のギンランの芽吹きは一株にトラブルが発生! 根元から倒れていました。残った5株の安全を祈ります。

4日後、里では田植えが完了しました。

早苗の間をコチドリが水平移動しながら、えさを啄んでいました。

黄色いアイリングが素敵です。

道路建設も一段落して、営巣する造成地も少なくなってきているのにどう乗り切るのでしょうか?

棚田では、キビタキ・オオルリ、サンショクイ等の夏鳥の囀りが聞こえますが・・・。青葉が繁り、姿を見ることは難しいです。落合さんには見えても、私にはむずかしいのですが、さすがに見晴らしの効く水田では夏鳥、コチドリの姿を確認できます。

ササユリ育成プランターでは、ササユリの芽生えが順調に大きくなっています。

棚田では、キンランの花が顔を覗かせました。

ササユリの芽生えも大きくなり、蕾みを期待できる株も見つかるようになり・・・

新しい芽吹きも・・・

代掻きまでに、立木で隠れてしまった49小屋を再生します。

東側の前面を覆っていた雑草・雑木を刈り、コンクリートを打ち土台をアルミ棒で支えました。

この木は腐って支えになっていないナ・・・

腐って支えになっていない木は取り除き・・・

北側側面の木立も切り払って、風通しを良くします。

小屋の加重を支えるには充分のようですが、横揺れには少々心許ない???

谷口八幡宮の例祭は終わっていました。例祭の前に参道付近の草刈りや清掃をされる氏子の皆さんに、付近に自生するギンランの保護についてお願いしようと思っていたのですが・・・。

ギンランは無事花を覗かしていました\(^o^)/!

地元の方には案外気づかれていないので、咲いているギンランをみていただければ地元の貴重な財産と認識していただけるのではと考えていたのですが・・・。

途中トラブルで離脱した一株を除き芽吹いた5株全部に花がつきました。

三日後、公園では新緑が燃えます。

ササユリ育成プランターでは、勢いよく生長が続きます。

棚田では、ササユリの芽生えがさらに増えます。

棚田の田んぼそれぞれに水が行き届き・・・

残っていた田んぼの代掻きを済ませます。一番田。土を水平にならすトンボ掻けも腰に来る重労働です。

代掻き。

6番田。

代掻きの終わった棚田から次の棚田に下ろす時と・・・

7番田に降りました。

狭い棚田の隅で回転させるのが一苦労です。

回転

棚田のキンラン。これ以上は開きません。

谷口八幡宮のギンランも見頃です。

去年より少し株が増えました。

来年はもっと賑やかになってほしいものです。