12月上旬の春日山棚田&周辺の光景

比良山初冠雪。例年より少し遅くすぐに消えてしまい・・・

紅葉の進みも遅く・・・

棚田に朝陽が差し込むと・・・

まだ9時前ですが、15℃を超えそうです。

このササユリの朔果も採種します。

青空にハイタカ(落合さん特定)が舞います。

数日後の今月最初の例会の日。9時過ぎですが、15℃を切りました。

棚田に朝陽が差すと・・・

朝靄が沸きます。

深窓の令嬢も朝露に濡れ・・・

草も朝露を纏います。

ビオトープ池の前の落ち葉を・・・

かき集め・・・

ブロアーが・・・

大活躍。

2016年から始めた、カブトムシ産卵床の更新をします。 まず、すっかり腐葉土になった、毎年継ぎ足してきた落ち葉を取り除くと・・・

早速カブトの幼虫が姿を現わしました。一昨年に幼虫確認。昨年は十数匹確認。今年は・・・

18匹を確認しました\(^o^)/!

囲いの板や杭も取り替える必要がありそうです。

(水はけを考慮して)まず底に枯れ木を敷き・・・

囲い板や杭の更新と合せて、取り出した腐葉土と運び上げた落ち葉を交互に入れ・・・

盛り上がった落ち葉を踏み込みます。

更に落ち葉を追加し・・・

踏み込みます。

産卵床周辺の落ち葉も集め・・・

ドンドン追加します。

確認したカブトの幼虫を丁寧に戻し・・・

落ち葉が風に吹き飛ばされないように、最後に枯れ木で押さえておきます。今年も、カブトムシが沢山産卵に来てくれることを祈って。  午後には、棚田で農機具小屋の整備などをする予定です。