3月下旬の春日山棚田&周辺の光景

昨日「春分の日」は、前線を伴った低気圧が発達しながら日本海から本州を通過し強い寒気が流れ込んだ影響で、真冬の嵐になりました。比叡山方面も冠雪し、里も積雪

春日山方面も積雪。

曼荼羅山もうっすら冠雪。

武奈ヶ岳方面も麓まで積雪。

北には雪雲が残ります。

三上山も霞み、堅田の町も冠雪。

湖東の雪雲は徐々に去り・・・三上山が見えてきました。

琵琶湖大橋方面も晴れて来ます。

春日山方面からも雪雲は消え、里の雪も消えます。

翌日、比叡山方面の冠雪は残りますが・・・

春日山方面の山に雪は残りますが、麓や里の雪は消え・・・

曼荼羅山方面も里の雪は消え・・・

北の雪雲も消えました。

谷口八幡宮で、コクランの残った種殻が朝日に映えます。

ツグミ。

ホオジロ。

遊具と木道の尾根の先で・・・

イワナシ開花。

後で見つけたもう一株のイワナシも開花。

ショウジュウバカマは開花直前。

木道の谷でトサミズキが・・・

トサミズキ開花。

ボケはまだツボミ。

ミツマタ開花。

事務所奥の右の紅梅。

左の紅梅に・・・

・・・ジョウビタキ。

11時過ぎに10℃に達する・・・

棚田では・・・

霜の花は溶けて水玉になります。

ショウジョウバカマ開花。

ヤブコウジは実を落とし・・・

やっと今年の準備に入ったようです。

移植のミスミソウに花芽が付きました\(^o^)/

調整池南側のオオシマザクラはツボミ固し。が・・・

早咲き桜(第二号)は・・・

開花。

一週間後、谷口八幡宮のヤマザクラは・・・

開花~満開へ

公園入り口のソメイヨシノはまだツボミ固し。

遊具と木道の尾根の先のイワナシは花びらを落とし・・・

後で見つけたイワナシは左奥の2個目も開花。

木道の谷で移植のトサミズキは・・・

満開です。

同じく移植の源平桃はまだまだツボミ。

事務所では、新しく設置予定のミツバチ待ち受け巣箱の組み立て確認や・・・

古代米発送準備等が進みます。

11時半に20℃に達する・・・

暖かい棚田では・・・

移植のミスミソウが開花します。

調整池南側のオオシマザクラはまだまだツボミ。

早咲き第二号は満開。

早咲き第一号は既に葉桜に変身。