5月中旬の春日山棚田&周辺の光景

谷口八幡宮のギンランは・・・

終わり・・・

椎の花も盛りを過ぎました。

遊具と木道の尾根で結実に失敗した最初のイワナシ。

こちらの実は順調です。

木道の谷で・・・

移植のマユミが開花

マユミ開花

開花したキンラン。

これで全開の・・・

キンラン

10時半に20℃越えの・・・

棚田で・・・

代掻きの後、トンボで平坦に均した9枚田で、縄張りをします。

真っ直ぐを慎重に確認しつつ麻縄を張っていきます。

19日に予定している田植え体験イベントで参加の皆様に旨く苗を植えて頂くためのガイドラインの目印です。

 

真っ直ぐを慎重に確認し、微調整しながら・・・

畦を行ったり来たり

畦を行ったり来たり

麻縄を張っていきます。

真っ直ぐを慎重に確認しつつ麻縄を張っていきます。

畦を行ったり来たり

畦を行ったり来たり

畦を行ったり来たり

畦を行ったり来たり、微調整しながら・・・

変形の上の棚田の・・・

縄張りはさらに難しい。

幾度も試行錯誤しながら・・・

縄張りの善し悪しで、稲刈りまでの諸作業(主に田んぼの中の雑草退治)のやり易さ、やり難さが決まります。

周りのササユリ育成プランターS22の芽吹き、、、

S19では、葉が5枚になりましたが、花芽を付けるにはもう少し掛かりそうです。

自生地のササユリにはツボミが覗きました。

ツボミを抱えていそうです。

ササユリ(ツボミ)

ササユリ(ツボミ)

棚田のキンランも・・・

全開です。

ササユリのシッカリしたツボミ。虫に喰われませんように・・・

田植え予定の一番上の4枚田にも縄張り。

調整池南側のオオシマザクラの実は色づき始めます。

モミジの翼果は・・・

赤く色づき、新緑の葉に映えます。