11月下旬の春日山棚田&周辺の光景 岩井 章洋 | 2024年11月24日 遊具の谷でウバユリの朔果。 その一番奥の竹林で、竹を物色!! 棚田で稲木用に使う、できるだけ真っ直ぐな竹を選び・・・ 伐採して運び出します。 気温の高い日が続いた今年は、冬になっても竹からまだ水分が抜けず、何時もより重い竹です。 山から平場へ・・・。 選別・伐採・・・ 運び出しに引っかかる枝をカットしながら・・・ 平場でも、邪魔な枝を切り落とし・・・ 切り出した数本を並べます。 さらに枝を切り落とし・・・ 切り落とした枝のうち、作物の支柱になりそうな枝も、峠を回り込んで棚田に運びます。 最短距離の峠越えでも運び出します。 切り落とした枝の支柱候補も一緒に、峠回避ルートで・・・ 峠回避ルートで・・・ まだ邪魔になる切り落とした枝の元の部分をさらにカットして・・・ 峠回避ルートで・・・ 最短の峠越えで・・・ 棚田に運び込み・・・ 奥上の稲木小屋に運び上げます。 このルートより こっちのルートの方が?? こっちの方が最短?? こっちの方が楽かな?? 第一陣は稲木小屋のある段に到達。 次々に運び上げます。 大部運び上げました。 古くなった竹と入れ替えながら運び入れ・・・ 来年の稲木が準備できました。今年のように、稲木掛けが終わった後に支柱が折れてしまうことは無いでしょう! 竹を棚田に運び入れた11時過ぎには、15℃に達する暖かさが続く・・・ ・・・棚田では・・・ リンドウが・・・ 次々に・・・ 姿を現わし・・・ 日陰の大株も、陽が上がると開花します。 リンドウ開花。 リンドウ開花。 ベニバナボロギク・・・ ・・・結実。 ヤブラン(実)は・・・ 黒光してきました。 ヤブコウジも・・・ 赤く輝き始めます。 季節がその雰囲気にやっと追いついたツリガネニンジン。 ツリガネニンジン。 ツリガネニンジン。 自生ササユリ(朔果) まだ未熟です。 事務所前のビオトープ池周りの紅葉。 紅葉。 紅葉。 事務所奥に今年初見のベニマシコ♂。何時もの公園最奥部に工事車両が出入りするのでこちらに分散したか・・・ 調整池北側でも紅葉。 南側の四季桜。 四季桜。 ポツポツと咲きます。 二日後、北が時雨れ、晴れた南から陽が当たると虹が現われます。冬の天気です。