4月中旬の春日山棚田&周辺の光景

谷口八幡宮の山桜は、葉桜に変身中です。

公園道路北のソメイヨシノは散り始めました。

遊具の谷の色白の・・・

桜は・・・

満開です。

遊具と木道の尾根の先にミツバツツジ

木道の谷に移植の・・・

源平桃は・・・

満開です。

ウワミズザクラ(ツボミ)

マユミ(ツボミ)

シジュウガラ

アオジ

10時半には10℃を超える・・・

暖かい棚田では・・・

水路整備や・・・

畦修理で代掻き準備が進みます。

スミレ

白い色はアリアケ?スミレ

棚田の桜は・・・

満開~

満開~散り桜

八重桜は・・・

これからです。

スミレ

独特の匂いのウラシマソウが・・・

釣り糸を・・・

伸ばします。

ササユリ育成プランターでやっと芽吹きが始まりました(*^o^*)。初めての芽吹きのS23。移植時期が遅すぎたか or/& 覆土が薄すぎたか等ヤキモキしましたがやっと芽吹いてくれました。

S22は2回目の芽吹き。

S19は5回目の芽吹き。

田んぼの中にシュレーゲルアオガエルの卵塊

移植のミスミソウ

まだ全開しません。

花弁(萼片?)が傷んでいます。虫害!?

調整池南の遅咲きオオシマ?ザクラは・・・

満開で・・・

色白です。

八重桜も・・・

ほぼ満開です。

早咲き桜は葉桜に変身。