7月中旬の春日山棚田&周辺の光景

春日山公園への道路北側畦法面で・・・

ヤブカンゾウ(開花)。朝開花して昼からは萎みます。

遊具の谷でキイチゴ(コジキイチゴ?実)

ミツバチIB1巣箱

出動準備!?

木道の谷でジャノヒゲの花は終わりです。

ウワミズザクラの実・・・

赤~黒く熟します。

源平桃の実は少し赤味が・・・

10時過ぎには25℃を超える・・・

棚田で・・・

整然と成長する9枚田

一番上の水田、4枚田

次の5枚田

その次の6枚田

7枚田

8枚田

一番下の9枚田までトラブル無く分げつが進み株が太くなってきています。

乾燥させていた玉葱収穫。バネ秤で計測

ヤブコウジ(未熟な実)

自生ササユリの子房が少し太って来ました。

ササユリ育成プランターS23

サユリ育成プランターS22

ササユリ育成プランターS19採種から6年目になりますが・・・花芽の気配はまだ有りません。何が足らないのでしょうか??!

棚田の入り口の草刈り。

生き物探しイベントに参加の皆様の足下の安全確保。

木道の谷でハンゲショウ

ここのウワミズザクラの実はまだ緑色!

調整池南側のエゴノキ・・・

鈴なりの実。

まだ柔らかいイガの栗