10月中旬の春日山棚田&周辺の光景

春日山公園への道路北側畦のヒガンバナはほとんど枯れてしまいました。が・・・

一部残っています。寒露の候で、さすがに熱帯夜+真夏日は無さそうですが、まだ夏日の可能性はありそうです!?

遊具の谷で、ミゾソバ

スズメウリが熟して白くなってきました。ピンポン玉のようです。

イヌタデ

ヤブマメ

IB1ミツバチは・・・

まだ出動準備中のようです。

ススキ

まだきれいなイシミカワ(実)

木道の谷の・・・

まだまだ未熟なジャノヒゲ(実)

キンモクセイ(開花)。あまり香ってこないのはなぜ??

ミゾソバ。

10時には20℃に達する・・・

棚田では、稲刈り稲木干し体験のイベントが9枚田メインで開始されたところです。

自生ササユリ(朔果)。すでに割れていますが・・・種は?? 今年は去年以上の大凶作です。異常に暑い日が長く続き過ぎました。

結実したミズトンボ

未熟なヤブコウジの実

気のせいか!? 極僅かに赤みが差してきたような・・・

翌朝、北が時雨れて、南から陽が差すと、比良山にが架かります。