2月下旬の春日山棚田&周辺の光景 岩井 章洋 | 2021年2月28日 一昨夜、寒冷前線通過後寒気南下で4-5月並の暖かさから気温は急降下、風も強く、天気は荒れましたが、徐々に回復してきました。比良山からも雪雲が消えつつあります。 春日山方面は・・・ちょっぴり春めいて??・ 公園最奥部で久しぶりににコゲラを捉えました。 冬鳥に気を取られ、いつもの住人を忘れていました。 シュンランもそろそろ寒の戻りから開放され??? 植栽のマユミは芽吹きです。数年前、葉が虫害で全滅した後、中々回復せず昨年も花は咲かせましたが実までたどり着けませんでした。秋にも少し虫害を受けていました。 今年はツボミ→開花→結実までたどり着けるでしょうか!? 同じく植栽のトサミズキ。すぐ隣のマユミは深刻な虫害も、トサミズキは毎年元気です。 朝は少し冷えましたが、回復する天気とともに、15℃を超えた・・・ 棚田では・・・ 今日も水路の整備です。 ここはすでに補修済みです。 南斜面の白梅は・・・ 開花が進み・・・ 孵化したニホンアカガエルは・・・ オタマジャクシの姿になってきました。 事務所前で、水路補修用の杭を切り揃え、準備します。 奥の紅梅も開花が進みます。 調整池の早咲きの初御代桜?は・・・ 枯れ木の中で一本だけ・・・ 花をつけています。 谷口八幡宮の最初のイワナシ。ツボミの先が僅かに開き掛けました。 その横の2番目も、先が開き掛けています。 カラの混群が頭上を通り過ぎますが、、マクロから望遠に体制転換が遅れ、最後のコゲラに何とか間に合いました。 堅田駅までの田んぼにイタチを見つけました。