6月上旬の春日山棚田&周辺の光景

6月最初の例会は。いよいよ雑草との本格的な戦いの初日です。再生農具小屋、新築農具小屋・・・更に・・・

農具ロッカー追加設置で準備万端です。

水田雑草コナギが繁茂開始。これらの根を右上の(ガンヅメ雁爪、田車)で掻き切って浮き上がらせるとともに、苗の間を耕します。中耕除草です。

押し引きしますが、コツがあるようで、力任せではすぐバテます。

ササユリのしっかりした2輪のツボミ(*^o^*)。

棚田の一番上で、モウセンゴケが花茎を伸し始めました。ツボミの部分はくるくるゼンマイです。

木道と遊具の尾根の散策路にネジキの花が咲きました。独特の乳白色!!

4日後、開花までもう少しのモウセンゴケ。

今日は棚田周囲の草刈りです。特に電柵に掛る雑草を刈ります。

ササユリの法面は仕方なく・・・

迂回します。

水管理も重要です。

更に3日後、ササユリのツボミはふっくらしてきました。

黄色味も薄れ・・・

徐々にピンクが注してきます。

こちらはまだ緑色が強い2輪です。

モウセンゴケの花茎の数も・・・

徐々に増え・・・

少し離れた場所に一輪の開花をみつけました。

モウセンゴケ、開花です。

今日も草刈りです。モウセンゴケの花茎が伸びている場所は回避していただきます。

49小屋周りも草・ササを刈ります。

ササユリの芽生えは一つ葉も含めて二十数株、確認できるツボミは十個を超え、ツボミが付きそうな数個を加えると、十数輪の開花が期待できそうです。

落合さんが見つけられたサラサヤンマ。黄色い更紗模様が独特です。

森の小径では、ヤブコウジにツボミがつきました。