3月中旬の春日山棚田&周辺の光景

谷口八幡宮で2番目に見つけたイワナシ。開花しましたが、奥(画面右)の花弁は落ちてしまったようです。

一番目のものも開花を確認することも出来ず、すでに落花してしまったようです。

木道のシュンランは開花寸前です。

近くのマユミの花芽には・・・

粟粒のようなツボミが覗きます。

隣は満開のトサミズキ。

棚田は・・・

11時過ぎに20℃に達しました。

右の旧水路にまだ水が流れています。左が完成間近の新水路。

新水路の出口。こちらに水を流します。

もう少し手を加えれば・・・

完成です。

調整池周辺で、二番目に開花した・・・

早咲きの桜は・・・

7-8分咲きといったところでしょうか!?

最初に開花した早咲きの初御代桜?は・・・

もう散り始めて・・・

葉が目立ってきました。

三日後の3月二度目の例会の日には、花はほぼ散り・・・

葉優先になってきました。

木道の谷のシュンランは・・・

上萼片と左右の側萼片を拡げ始めています。

木道と遊具の尾根の西方先に開花したイワナシが見つかりました。

昨年暮れに袋撒きしたササユリの発根を確かめます。赤ちゃん球根が現れ、発根した根に土を絡めています。そろそろプランターに移植の時期です。

棚田は10時過ぎにすでに20℃を超えます。

左の新水路に水が流れ、右の旧水路には流れていません。

旧水路の出口は乾いてきています。

新水路の出口は波ゴムで補強されました。完成のようです。

棚田は午後1時半にはほぼ25℃に達し夏日ではありますが、夏とは違い、穏やかな春の日差しが心地よいです。

例会の午後は、杭や稲木用に伐採したアラカシの不要の枝葉を泥田の10枚田で焼却します。その他草刈り後に乾かしていた草木も焼却しました。

つくしが・・・

一斉に芽吹いています(調整池周辺)

例年の10日ほども早いソメイヨシノの開花の便りが、各地から次々届くようになりましたが、調整池周辺のソメイヨシノはまだツボミ堅しから・・・

ツボミの先端が若干緩んだくらいの状態です。

谷口八幡宮付近の山桜が・・・

一足先に開花です。

数日後、木道の谷のシュンランが開花しました。この株はここでは例年真っ先に開花し・・・

この二輪を合せて今年は3輪が開花しました。通常は一株に一輪なので3輪でも多いのですが、例年の半分以下です。弱ってきているのかも!?

良く晴れた棚田は・・・

8時半には15℃を超えます。

調整池の二番目に早い桜は・・・

7-8分咲きと満開寸前です。

四季桜?もやはり桜の時期にはいつもの寂しそうな咲き方ではなく・・・

花の数も増え、少しばかり華やかです。

一番先に開花した初御代桜?は・・・

花びらはほとんど散り、葉桜へ変身急です。

木道と遊具の尾根の西方先のイワナシの花は落花し・・・

落ちて間もない花びらです。

谷口八幡宮付近の山桜の開花が進みます。

葉も花と同時です。

イワナシ三番手。もうすぐ開花です。

近くのシュンランは緑の萼片が包衣(鱗片)から顔を覗かせました。