お知らせ一覧

#おうちde古代米プロジェクト を実施します!

☆お知らせ①☆【田植体験は中止します】 2021年度の田植体験等イベントには多くの方のお申込をいただき誠にありがとうございます。 大変残念なお知らせではありますが、滋賀県は新型コロナ蔓延防止に関して独自の緊急事態宣言発出 #おうちde古代米プロジェクト を実施します!

例会の様子

本日は例会でした。 まずは総会が行われました。 夏原グラント一般助成2年目選考結果は昨年度と同金額で採択されました。目録 昨年度決算報告、今年度予算案、事業計画案が可決されました。 棚田では、 ・電柵下の草刈り ・9番田 例会の様子

2021年度のイベント申込の受付が始まっています!

2021年度のイベント申込の受付が始まっています! 田植体験、田んぼの生き物探し、稲刈、稲木干し体験、収穫祭などを ご家族で体験していただけます。 こちらのページよりお申込を承っております。 昨シーズンまでの様子はこちら 2021年度のイベント申込の受付が始まっています!

いよいよ稲刈り

このところ、稲刈りに向けて排水路整備を行ってきました。 今日は一部の田んぼの稲刈りと、稲木建てを行いました。 獣害も少し見られましたが、今のところ大事には至っていません。 イノシシの足跡のようです。 稲穂の影にオオカマキ いよいよ稲刈り

アリガタツユムシが成虫になりました。

以前アリガタツユムシについての投稿をしましたが、 8月下旬から9月上旬にかけ、飼育していた個体が成虫になりました。 2齢幼虫はこんなアリそっくりの姿でしたが… ↓のように、3齢になると緑のラインが入ってきます。 顔が徐々 アリガタツユムシが成虫になりました。