9月上旬の春日山棚田&周辺の光景
8月下旬の春日山棚田&周辺の光景
8月中旬の春日山棚田&周辺の光景
8月上旬の春日山棚田&周辺の光景
特定外来生物 アレチウリ駆除(2022-07-31)
昨年(2021年7月26日と9月4日)に駆除活動を行った同所でアレチウリがが繁茂しているのを見つけました。 埋土種子が残っていたのかもしれません。 今年は4名で駆除作業を行い短時間で完了しました。 特定外来生物 アレチウ … 特定外来生物 アレチウリ駆除(2022-07-31)
7月下旬の春日山棚田&周辺の光景
夜の生き物観察に繰り出しました
「棚田に飛び交う蛍の姿を見たい!」という想いを胸に、 7月17日、好奇心旺盛なメンバーが夜の棚田に集合し、 夜の生き物観察に繰り出しました。 曇り空で、蛍の観察にはなかなか良さそうな日です。 棚田のあたりに … 夜の生き物観察に繰り出しました
7月中旬の春日山棚田&周辺の光景
7月上旬の春日山棚田&周辺の光景
6月下旬の春日山棚田&周辺の光景
6月中旬の春日山棚田&周辺の光景
動物監視カメラ6月10日確認
本年度は(公財)大阪ガスグループ福祉財団の助成を受け棚田の5か所に動物監視カメラを設置しています。 4月22日23時05分から23時20分ころまで。1頭の成獣のようです。23時09分から▼ 4月29日の9時 … 動物監視カメラ6月10日確認
6月上旬の春日山棚田&周辺の光景
6月6日雨の棚田
昨夜来の雨で田んぼの水位が上がっています。 10番池の水位が上がり畦を越えています。西側排水溝にて水位調整しました。▼ 4番田から5番田への流入を直背排水溝へ▼ 長谷池の水嵩が上がっています。あと、3㎝程で水没します。▼ … 6月6日雨の棚田