7月14日巣箱内見と継箱
▼巣箱にスマホを挿入します ▼巣箱内の映像です ▼持ち上げると、上部3段まで巣房ができています。 急いで2段(左下)を継箱します ▼継箱完了。ロープでしっかり固定します。
▼巣箱にスマホを挿入します ▼巣箱内の映像です ▼持ち上げると、上部3段まで巣房ができています。 急いで2段(左下)を継箱します ▼継箱完了。ロープでしっかり固定します。
5月31日~6月1日 アルプラザ堅田1F中央催事場でレイカディア大学同窓会の企画に合わせて棚田de古代米のポスター掲示しました。 ポスター掲示と黒米サンプルを配布しました。 こんな近くの春日山公園の先に「棚田のあることを … 棚田de古代米ポスター掲示(アルプラザ堅田)
▼5月16日、9番田より荒起しを開始。水量少ないため直下のたんぼビオトープからポンプで水を足しながらの荒おこしです。 ▼オジさんに負けじと女子も奮闘します。 ▼上の田んぼへ移動中に耕運機が溝に落下。 ▲不幸中の幸いか。傍 … 2023-5-16~23日荒起しと代搔き
実施日時: 5月13日(土)10:00~12:00 天候:くもり 実施場所: 春日山公園 目的:春日山公園で散策路沿いに歩きながら樹木の名前や特性を知り、森林の遷移について学ぶ。 参加者:13名(内、就学前1名、小学生1 … 5月13日おおつ市民環境塾2023「春日山公園の樹木を知る」を実施しました.
4月30日井口徳巳様より待望の耕運機(ヰセキKCR65)をご寄付いただきました。▼ 井口様、心よりありがとうございます。 翌5月1日、早速、試運転をかねて収穫祭の用金時芋苗を植えました。▼ 耕運機は絶好調です。今までは鍬 … 耕運機がやってきた!
再生速度を遅くして下さい(歯車マークをクリック→再生速度を0.25に、及び右下の『』 マークで画面の最大↔中が切り替えできます)。画面左を蝶?が舞います。