1月上旬の春日山棚田&周辺の光景 岩井 章洋 | 2023年1月10日 暖かくて穏やかな年明けでしたが、風雪が比良山を覆う日もあります。 春日山公園最奥部のカラスウリ。 草むらの中にアオジをみつけましたが・・・ すぐに飛び去り、他に冬鳥の気配もありません(´・ω・`)。 10時過ぎには10℃を超える・・・ 棚田では・・・ 9枚田に獣の足跡。猪ではなく鹿?のようですが 鹿もやっかい😔・・・貴重な野草(ミズトンボ、ササユリ、ミミカキグサ)を食い尽くされないようにするには・・・。 ヤブコウジは大丈夫!?かも 増設の太陽光パネルは、バッテリーとのコードも蛇腹の管に入れて保護。 TRELカメラもがっちり鍵をかけました。 昨年11月中~下旬にかけて棚田で採種したササユリの種の袋撒き用に、バーミキュライトとポリの保存バック、小型スコップを準備。 水で湿らせたバーミキュライトに・・・ ササユリの種を混ぜ込み・・・ よく混ぜて・・・ チャック付きポリ袋に・・・ 詰めていきます。 水分量の多寡の二種類を作りました。 ほぼ一年後の今年の秋には、ヒゲ根を付けた小さな球根が見られるでしょう!! 森の小径のヤブコウジ(実) 紫色のジャノヒゲ(種) 四季桜。 穏やかな松の内で、3月下旬並みの日も・・・。が・・・! 比良山に急に雪雲が湧き・・・ 比良山北方も冠雪。 中腹まで降りてきました。 比叡山、春日山方面も広く冠雪 夜のtrelカメラ:シカ?立派な角を持った雄鹿です!! 夜のtrelカメラ:シカ?一頭は猪避けの電柵の内側で、何かを食んでいます!! 夜のtrelカメラ:シカ? 夜のtrelカメラ:シカ? 棚田の一番上の部分には、絶滅危惧種のミズトンボの生息地です!! 猪避けの電柵は鹿には全く効果が無さそうです。 この場所のミズトンボ・モウセンゴケ・ミミカキグサ・ヒメヤブラン等などの運命や如何!!??