お知らせ一覧
10月27日収穫祭を実施
収穫祭を実施しました。
7月14日の「田んぼの鮒稚魚の引越しと生きもの探し」は荒天のため中止します。
7月14日の「田んぼの鮒稚魚の引越しと生きもの探し」は中止します。 以後の日程は空模様を見ながら調整してご連絡いたします。 1、「鮒稚魚の引越し」は別途日程を定め、スタッフで実施いたします。 尚、スタッフで実施の場合も日 … 7月14日の「田んぼの鮒稚魚の引越しと生きもの探し」は荒天のため中止します。
2月18日の作業:ここをクリックすると動画が見れます。
本日は新たに2名の方が参加していただき6名で実施ました。 1月7日、21日、2月4日と3回に亘って刈り取った竹(稲木用4本、杭用70本)を杭用に加工しました。 加工作業終了後、杭は棚田へ移動しました。まだ、水分を含んでい … 2月18日の作業:ここをクリックすると動画が見れます。
メニューに「棚田通信」を追加し[黒米販売処]をサイドメニューに移動しました。
黒米販売処ページを追加しました ↑☝↑
Google Mapで見つける <地図> 黒米販売処
ちぇけらっVol.11(市民活動センター機関誌)に黒米が掲載されました
11月24日環境未来人育成講座
11月5日の春日山棚田&周辺の光景(例会)
10月28日収穫祭
オープニング:360度カメラで撮影しました。矢印かマウスを操作で360度の映像が見れます。 輪投げ・縄跳び・しめ縄つくり
27日(土)の収穫祭は翌28日(日)に変更いたします。
天気予報によると27日(土)午前中は雨模様です。28日(日)は朝から晴れの予報です。 27日(土)の収穫祭は翌28日(日)に変更いたします。集合時刻は10時で変更ありません。 よろしくお願いします。
収穫祭で使用する輪投げボード製作
収穫祭で使用する輪投げボードを有り合わせの材料で製作しました。 数字ボードは移動出来ます。
10月19日乾燥作業
脱穀した12袋を春日山から下阪本中西宅へ移動 乾燥開始
10月18日の作業
里山道場わらべの収穫 脱穀作業
10月12日の作業
10日の作業後 バインダーを洗浄しコンバイン小屋へ移動 鮒池で鮒を確認。1網で1,2匹は見つかります。3センチ程度。





