前回レポートをいただいた森のようちえんえくぼさんから、
棚田でのお米づくりの続報をいただきました~♪
(前回のレポートはコチラ)
『えくぼ保育園・古代米栽培レポート Vol.2
昨年度より親子田んぼでのお米づくりに取り組んでいるえくぼ保育園。
このシーズン恒例になりつつある親子行事が、その名も「早起きえくぼ」と「夕暮れえくぼ」…!
涼しい時間に田んぼに入って、泥に癒されながらみんなで草取りしちゃおーーう!そんなイベントです。
先日は、今年度1回目の「早起きえくぼ」を行いました。
★
今年の田んぼは、平日に年長さんの子どもたちが、土曜にスタッフや保護者ボランティアがこまめに草取りをしてくれているお陰で、草の勢いが抑えられ、稲はきれいに育っています。
また、今年度借りている棚田は長年休耕田だったということもあり、獣害対策のための作業も並行して行っています。一部は購入した鉄柵を。そのほかは、大工さんからいただいた竹や地元の方からいただいた板を組んでの手作りの柵です。
この日は草取りや柵作りや草刈りなど、何チームかに分かれて作業。草取りチームは昔ながらの田車を使って草取りをしました。柵づくりは作業人数が普段より多いことでスピードアップ!
シカさんやイノシシさんに遠慮してもらうにはもう一息というところですが、この日はタイムアップでまた次回。
えくぼのお米づくりはまだまだ続きます。。。♪』
と、いただきました!
早起きえくぼに夕暮れえくぼ、とても素敵な取り組みですね♡♡♡
竹を使った柵作り、みんなで力を合わせて頑張っていらっしゃるんですねー!
大人も子どもも一緒になって、自分たちの手で創り上げていくという素晴らしい体験をされていますね。
素敵なレポート第2弾、ありがとうございました!!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*
#おうちde古代米プロジェクト では、参加されている皆さんからのお米づくりのレポートをお待ちしています。
棚田de古代米プロジェクトのLINE公式アカウント宛てにお送りください。
HPやLINE公式アカウントのタイムラインにて、ご紹介させていただきます。
お米の成長の様子、自慢話、相談や失敗談、家族で頑張る様子などなど、
あなたのおうちや園でのお米づくりの様子を教えて下さい!
プロジェクト参加者どうしでつながりながら、
#おうちde古代米プロジェクト をより一層楽しんでいただけると嬉しいです♪
タイムラインでの紹介記事への「いいね!」総数が多かった上位3名の方には粗品を進呈します!
**** LINE公式アカウント『棚田de古代米プロジェクト』******
棚田での古代米栽培や里山保全活動の情報を発信するほか、
イベント情報や助っ人募集などの情報も随時発信していきます。
友だち追加をお願いします!
友だち追加の方法は3つあります↓
方法1)LINEの検索ボックス内に @846bwzud を入力
方法2)https://lin.ee/z8ZdcOK をクリック!
方法3)下記QRコードを読み込む
1 Trackback or Pingback