11月中旬の春日山棚田&周辺の光景
11月上旬の春日山棚田&周辺の光景
10月下旬の春日山棚田&周辺の光景
脱穀完了!
10月14日にすべての田んぼの稲刈りが終了し… 10月21日~脱穀の作業に入りました。 途中、機械が止まってしまいトラブルシューティングにやや時間を取られるも… 脱穀完了です! 田んぼに藁の山ができました。
10月中旬の春日山棚田&周辺の光景
ササユリ移植(20201019)
プランターで種から育てた3年目のササユリはしっかりと成長しています ササユリゾーンに適度に日があたるように草刈りを行います 30玉ほどの球根を流れ出さないように竹筒の中に移植します 植えた場所に目印を立てます
稲刈完了しました!!!!!
田植から155日目。遂に稲刈り完了しました。 みんなの努力の賜物です。 19日には脱穀します。
夏原グラントの活動レポート(2020年10月04日)
「夏原グラントサイトより転載」
10月上旬の春日山棚田&周辺の光景
いよいよ稲刈り
このところ、稲刈りに向けて排水路整備を行ってきました。 今日は一部の田んぼの稲刈りと、稲木建てを行いました。 獣害も少し見られましたが、今のところ大事には至っていません。 イノシシの足跡のようです。 稲穂の影にオオカマキ … いよいよ稲刈り
9月下旬の春日山棚田&周辺の光景
2020年度稲刈、稲木干し体験を実施いたします
2020年度稲刈、稲木干し体験を実施いたします 下記要領で今年の稲刈、稲木干し体験を実施いたします。 ********* ◆棚田の稲刈り、稲木干し体験 ********* 日時:10月4日(日) 10時~12時 集合場所 … 2020年度稲刈、稲木干し体験を実施いたします
9月中旬の春日山棚田&周辺の光景
アリガタツユムシが成虫になりました。
以前アリガタツユムシについての投稿をしましたが、 8月下旬から9月上旬にかけ、飼育していた個体が成虫になりました。 2齢幼虫はこんなアリそっくりの姿でしたが… ↓のように、3齢になると緑のラインが入ってきます。 顔が徐々 … アリガタツユムシが成虫になりました。