棚田太郎

今年度、棚田と春日山公園で開催するイベントの日程をお知らせします!

田植体験、田んぼの生き物探し、稲刈・稲木干し体験、収穫祭 広報おおつ4月15日号掲載 ① 5月29日(日):田植体験 ② 7月31日(日):田んぼの生きもの探し ③ 10月16日(日):稲刈、稲木干し体験 ④ 11月13 今年度、棚田と春日山公園で開催するイベントの日程をお知らせします!

2022年4月からファミリー会員制度をスタートします

■2022年4月からファミリー会員制度をスタートします■ 過去の稲刈体験や田んぼの生き物探しなどに参加いただいた皆様の中には、 イベント以外の日常活動にも参加したい!という嬉しいご要望をいただいていました。そこで今年度か 2022年4月からファミリー会員制度をスタートします

古代米さよむらさきで甘酒を作ってみました

「棚田でとれた古代米、どんな食べ方がおすすめ?」 と聞かれると、白米に少量混ぜて炊く食べ方をお勧めしていますが、 「自分は好きだけど…家族が白米しか食べてくれません💦」という悩みもたまに聞きます。 そこで 古代米さよむらさきで甘酒を作ってみました

#おうちde古代米プロジェクト ~みんなのお米だより~ Vol.27

真野幼稚園さんから、お米収穫後のわらを活用したリースづくりのイベントや 作品展のレポートをいただきましたのでご紹介させていただきます。 園庭でお米づくりに挑戦した年長さんは、親子で稲わらリースづくりをしました。 年中さん #おうちde古代米プロジェクト ~みんなのお米だより~ Vol.27

カブトムシ産卵床づくりを行いました。

2021年12月4日、カブトムシ産卵床づくりを行いました。 当日の様子をこちらの動画にまとめました。 ぜひご覧ください! さて、まずは準備の様子です。 このように、カブトムシ産卵床への進入路がだいぶ草に覆われていたので、 カブトムシ産卵床づくりを行いました。

カブトムシ産卵床をつくろう!

来たる12月4日(土)に、カブトムシ産卵床づくりを行います。 例年 #棚田de古代米プロジェクト のメンバーだけで行っている作業ですが、 今回は参加者を募集します! 参加ご希望の方は『棚田de古代米プロジェクト』のLIN カブトムシ産卵床をつくろう!

収穫祭の感想をいただきました!

先日収穫祭に起こし下さった方から、嬉しい感想を送っていただきました! 『先日は収穫祭ありがとうございました! 美味しいごはんと焼き芋でお腹いっぱいになりました♪ 頂いた祝い亀は、我が家の玄関に飾ってます。 また、頂いた稲 収穫祭の感想をいただきました!

収穫祭を開催しました! ~後編~

※前編はこちら。 さて、芋掘りが終わって、いよいよ棚田でとれた黒米さよむらさきの新米と 焼き芋の 試食タイムです\(^o^)/ 今回は、黒米の比率を少し変えたお米を用意しました。 お米5合に紫黒米大さじ3杯のごはんと、お 収穫祭を開催しました! ~後編~

収穫祭を開催しました! ~前編~

2021年11月14日、収穫祭を開催しました! とても気持ちの良い秋晴れに恵まれましたね。 参加された皆さん、ありがとうございました♪ では写真で当日の様子を振り返ってみましょう~ まずは準備の様子… 今年は入り口に看板 収穫祭を開催しました! ~前編~

#おうちde古代米プロジェクト ~みんなのお米だより~ Vol.26

マンションのベランダでバケツ栽培に挑戦されていたE.Sさんからレポートをいただきました! 『稲穂が頭を垂れたら刈り時!と思っていたのですが、 待てど暮らせど直立不動で垂れてはくれず。 業を煮やし、ある朝刈り取りました。 #おうちde古代米プロジェクト ~みんなのお米だより~ Vol.26

景品が決まりました♪

これまでに#おうちde古代米プロジェクト にご参加された皆さんから沢山のレポートをいただきました! お米づくりに挑戦してくれた皆さん、レポートを下さった皆さん、本当にありがとうございます!! 5月に旅立った古代米の苗たち 景品が決まりました♪

#おうちde古代米プロジェクト ~みんなのお米だより~ Vol.25

真野幼稚園さんから、先日行われた籾摺りのレポートをいただきました! 5歳児さんたちがPTAの役員さんと一緒に園庭の隅で白米と古代米を育てていた真野幼稚園さん。 『籾摺りは、すり鉢と軟式ボールを使って挑戦し、結構上手にでき #おうちde古代米プロジェクト ~みんなのお米だより~ Vol.25